発売されたアルバムを買って、初めて聴くときのワクワク感はたまらないですよね。初めのうちは聴き馴染みのあるシングル曲に耳が行きますが、聴き流していくうちに「あれ、この曲いいな」と思う曲が見つかる方が多いのではないでしょうか?そんなアルバムにしか収録されていない曲でおすすめの一曲を関ジャニ∞の曲の中から選ぶとしたら何の曲を選びますか?
そこで今回は、関ジャニ∞の歌で、「アルバムのみ」に収録されている一番おすすめの曲は何かを、無作為に集めた100名からアンケートをとり、なぜその曲が一番おすすめなのか口コミなどを集計してまとめてみました。
100名に聞いた!関ジャニ∞の歌で、「アルバムのみ」に収録されている一番おすすめの曲の口コミランキング
1 位 All is well ( JUKE BOX ) … 8 名
2 位 今 ( ジャム ) … 5 名
3 位 F・T・O ( KJ1 F・T・O ) … 4 名
3 位 三十路少年 ( 関ジャニズム ) … 4 名
3 位 Dye D? ( FIGHT ) … 4 名
6 位 一秒 KISS ( PUZZLE ) … 3 名
6 位 DREAMIN’ BLOOD ( 感謝=∞ ) … 3 名
6 位 わたし鏡 ( KJ2 ズッコケ大脱走 ) … 3 名
6 位 象 ( 関ジャニズム ) … 3 名
10 位 Baby Baby ( 8UPPERS ) … 2 名
10 位 TAKOYAKI in my heart ( JUKE BOX ) … 2 名
10 位 DO NA I ( ジャム ) … 2 名
10 位 10年後の今日の日も ( 感謝=∞ ) … 2 名
10 位 ミセテクレ ( KJ1 F・T・O ) … 2 名
10 位 Sorry Sorry love ( JUKE BOX ) … 2 名
10 位 青春ノスタルジー ( JUKE BOX ) … 2 名
10 位 えげつない ( ジャム ) … 2 名
10 位 ノスタルジア ( ジャム ) … 2 名
10 位 バナナジュース ( 関ジャニ∞の元気が出るCD!! ) … 2 名
10 位 勝手に仕上がれ ( 関ジャニ∞の元気が出るCD!! ) … 2 名
10 位 ONE ( KJ1 F・T・O ) … 2 名
10 位 stereo ( KJ2 ズッコケ大脱走 ) … 2 名
10 位 WASABI ( 関ジャニ∞の元気が出るCD!! ) … 2 名
10 位 ふりむくわけにはいかないぜ ( 関ジャニ∞の元気が出るCD!! ) … 2 名
10 位 旅人 ( 感謝=∞ ) … 2 名
10 位 オニギシ ( KJ1 F・T・O ) … 2 名
10 位 Answer ( ジャム ) … 2 名
28 位 パンぱんだ ( FIGHT ) … 1 名
28 位 渇いた花 ( PUZZLE ) … 1 名
28 位 夢への帰り道 ( ジャム ) … 1 名
28 位 モンじゃい・ビート ( FIGHT ) … 1 名
28 位 BOY ( 8UPPERS ) … 1 名
28 位 Never Say Never ( ジャム ) … 1 名
28 位 クルトン ( 8EST ) … 1 名
28 位 あなたへ ( JUKE BOX ) … 1 名
28 位 ローリング・コースター ( PUZZLE ) … 1 名
28 位 さよならはいつも ( KJ2 ズッコケ大脱走 ) … 1 名
28 位 アイライロ ( PUZZLE ) … 1 名
28 位 ありがとう。 ( KJ2 ズッコケ大脱走 ) … 1 名
28 位 Water Drop ( FIGHT ) … 1 名
28 位 無責任ヒーロー jam with 東京スカパラダイスオーケストラ ( GR8EST ) … 1 名
28 位 ゴリゴリ ( PUZZLE ) … 1 名
28 位 生きろ ( ジャム ) … 1 名
28 位 Heat is on ( KJ1 F・T・O ) … 1 名
28 位 無限大 ( KJ1 F・T・O ) … 1 名
28 位 ブリュレ ( PUZZLE ) … 1 名
28 位 あ ( FIGHT ) … 1 名
28 位 北風ブルース ( JUKE BOX ) … 1 名
28 位 宇宙に行ったライオン ( FIGHT ) … 1 名
28 位 パズル ( PUZZLE ) … 1 名
28 位 スペアキー ( 関ジャニ∞の元気が出るCD!! ) … 1 名
28 位 ナントカナルサ ( 関ジャニ∞の元気が出るCD!! ) … 1 名
28 位 レスキューレスキュー ( JUKE BOX ) … 1 名
28 位 Eden ( 感謝=∞ ) … 1 名
100名に聞いた!関ジャニ∞の歌で、「アルバムのみ」に収録されている一番おすすめの曲の口コミランキンググラフ結果
今回の調査で見事1位に輝いたのは「All is well 」でした! この「All is well」は関ジャニ∞が作詞、安田章大さんが作曲を手がけている曲で、優しいメロディとファンに向けた歌詞が心に響き、聴いていると思わず涙してしまうようなファンにとって大切な曲となっています。
今回のランキングでは、さまざまなアルバムから54曲ととても多くの曲がランクインしました。そのため、1位でも8票と獲得票数は少なく、票がバラける結果となりましたが、それだけおすすめだと思う曲が多いということがわかりましたよね。
それでは、上位に入った曲のおすすめの理由を口コミから詳しく見ていきましょう。
100名に聞いた!関ジャニ∞の歌で、「アルバムのみ」に収録されている一番おすすめの曲の口コミ調査 BEST5
1位 「All is well (JUKE BOX )」-メンバー自身が作詞を担当。ファンへの思いが詰まった特別な一曲- 8名
今回見事1位に輝いたのは「All is well」でした。この「All is well」は2013年に発売された6枚目のアルバム「JUKE BOX」の通常盤に収録されている曲で、関ジャニ∞のメンバー全員で作詞を、安田章大さんが作曲を担当しています。渋谷さんのソロから始まり、メンバーが順番に歌い継いでいきますが、自身が作詞をした部分を歌い、サビは全員で歌っています。
口コミでは「関ジャニ∞からエイターへのラブソング」「エイターにとって大事な曲」との意見が多くありました。また、メンバー全員が作詞をしている事をおすすめポイントとしてあげている方が多く「関ジャニ∞みんなで作り上げた楽曲だというのが、とても魅力的」「とても愛に溢れた曲なので沢山の方に聴いてほしい」などの声も聞かれました。自分が作詞をしたパートをそれぞれ歌っているため、よりメンバーの思いが伝わり「初めて聴いたときは号泣した」「聴いていると泣けてくる」などの意見もありました。
この曲のタイトル「All is well」は、「すべてがうまくいく」「何も問題ない」という意味だそうです。今では紅白歌合戦にも連続出場するようになり、バラエティやドラマなど、いろいろなところで活躍している関ジャニ∞のメンバーですが、人気が全国区になるまでには少し時間がかかりましたよね。そんなこともひっくるめて、「何も問題ない」これからも「すべてがうまくいく」というメッセージにも聞こえますよね。安田さんが作曲した優しいメロディに合わせてメンバーそれぞれの思いが心に響き、ファンだけでなく誰もが聞けば心が温かくなるような曲となっています。
All is wellを選んだ方の年代は?
20代の方を中心に、30代、40代の方からの票が入っています。「ライブでは大倉さんが歌いながらよく泣いていた」という口コミがありました。このエピソードを聴くだけで胸がグッときますよね。
All is wellを選んだ方の口コミ
2位 「今 ( ジャム )」-爽やかなメロディと前向きな歌詞は未来へ向けての応援歌。27時間テレビのテーマソング- 5名
今回2位に入った「今」は2017年に発売された9枚目のアルバム「ジャム」に収録されている曲で、2017年と2018年のフジテレビ系列で放送された「FNS27時間テレビ」のテーマソングとなっていました。作詞作曲をニセ明さんが担当していますが、このニセ明さんは星野源さんの変装した姿ですよね。
口コミでは「未来へ向けてのエールのような歌詞が聞く人の心を打つ」「力強い歌詞とメロディが頑張ろうと思わせてくれる曲」などの意見が多くありました。特に、渋谷さんの脱退発表後にこの歌を歌っていたことが印象に残っている方も多く、「事務所を抜けるすばるさんに向ける歌詞にぴったり」だとの意見もありました。明るくポップなメロディと前向きな歌詞の曲を可愛らしい振り付けをしながら歌う関ジャニ∞が、今までのイメージとは少し違い「アイドル」らしい一曲となっています。
この曲をより印象深くしている振り付けは、振付師ユニットの振付稼業air:manが担当していますが、以前から手話を勉強している安田さんが振り付けに手話を取り入れたいという要望を出したそうです。そのため曲の一部の振り付けは、メンバー全員で手話をしています。ジャニーズの曲の中にはSMAPの「世界に一つだけの花」や嵐の「One Love」など、「手話のような振り付け」の曲がありますが、この「今」は手話がそのまま使われているそうですよ。「今」を歌う関ジャニ∞を見るときは、振り付けにも注目です。
今を選んだ方の口コミ
(同率)3位 「F・T・O ( KJ1 F・T・O )」-大阪ぽさが全面に出たノリの良い関ジャニ∞らしい曲- 4名
今回同率で3位に3曲入りましたが、その中の1曲目は「F・T・O」でした
この「F・T・O」は2006年に発売されたファーストアルバム「KJ1F・T・O」に収録されている曲です。アルバムのタイトルの一部にもなっている「F・T・O」は「Funky Town Osaka(ファンキータウンオオサカ)」の意味で、「F・T・O」の曲の中にも「Funky Town Osaka」の歌詞が入っています。
口コミでは「歌い方や曲調がメンバーの個性に合っている感じでとても好き」「東京に住んでいるのに大阪の感じがすごいわかる」などの意見があったほか、「曲調もノリがよく盛り上がる」「聴いているだけで元気になれる」などの意見もありました。中には、「ちょっとおじさん臭が漂うところがかっこよく、謎の中毒性のある曲」との声も聞かれましたよ。
ファーストアルバムの1曲目に入っている曲にふさわしく、関ジャニ∞らしいノリのいいこの曲は、だんじり祭りをテーマにした文字通りの「お祭りソング」となっています。メンバー全員にソロパートがあるところもうれしいですよね。歌詞の初め「親の代から岸和田育ち」とありますが、関ジャニ∞のメンバーの中には誰も岸和田市出身がいないところも楽しく、それを当たり前のように歌っているのを想像するだけでもクスッと笑えるような曲となっています。
F・T・Oを選んだ方の口コミ
(同率)3位 「三十路少年 ( 関ジャニズム )」-三十路あるあるを書いたような歌詞と明るいメロディは聴いているだけで楽しい一曲- 4名
同率で3位に入った2曲目は「三十路少年」でした。この「三十路少年」は2014年に発売された7枚目のアルバム「関ジャニズム」に収録されています。作詞作曲は前山田健一さんですが、前山田さんがタレント活動するときの名前は「ヒャダイン」さん、そうあの人ですね。
口コミでは「三十路の男性の歌詞のリアルな感情や感じがひしひしと伝わってきて、おもわず笑える」「全体的な歌詞が面白いし共感できる」などの意見が多くありました。楽しい歌詞が特徴の曲ですが、その中にも、途中の錦戸さんの「苗字、錦戸になってみーへん?」の部分は、さすがアイドルと思わせるようなカッコよさで、口コミの中にも「色気がムンムンでかっこよくて何回も聴いてしまう」という方もいました。
曲の始まり歌詞から「こんなことになるはずやなかった あの頃三十路と言うたら めっさオトナで…」と自虐的な感じから始まり、まさに「つかみはOK!」ですよね。その後の歌詞も「もはやおっさん!やん!」「枕は変な匂いするけど…」など、「こんなことアイドルが歌って平気なの?」と思うような歌詞が続きますが、これを楽しそうに歌い、それでもカッコいいと思えるのは関ジャニ∞ならではですよね。とにかく聴いているだけでも楽しいので、元気が出ないときに聴くのがおすすめですよ。
三十路少年を選んだ方の口コミ
(同率)3位 「Dye D? ( FIGHT )」-カッコいい関ジャニ∞を感じられる、安田さんが作詞作曲を手がけた曲- 4名
同率で3位に入った最後の曲は「Dye D?」でした。この「Dye D?」は2011年に発売された5枚目のアルバム「FIGHT」に収録されている曲で、作詞作曲を安田章大さんが担当してします。
口コミでは「関ジャニ∞のイメージを良い意味で裏切る、カッコよく、色気のある曲」「いつも明るい関ジャニ∞の違う一面が見られる曲」などの意見がありました。関ジャニ∞の曲はお祭りソングのような曲が多く、明るくワチャワチャと楽しそうに歌っていてそこが魅力の一つでもありますが、この曲は英語の歌詞が多く、いつもの曲のイメージとは違うカッコいい曲となっています。口コミの中にも「普段はあまり見せないダンススキルの高さも垣間見れる曲」との意見もありましたよ。
この曲は安田さんが作詞作曲を担当していますが、曲を作っている時点でインパクトやバランスを考えながら、どのメンバーにどこを歌ってもらうのが一番映えるかを頭に描きながら作ったそうです。安田さんは他にも曲を作っていますが、この曲は今までとは少し雰囲気が違う曲で、「こんな曲も作れるのか」と安田さんの才能には驚かされますよね。タイトルの「Dye D」は、「Dye=染める」「D=ドラキュラ」の意味だそうです。そのため、この曲を歌うときのメンバーはドラキュラの姿です。普段のイメージとは少し違うかっこよくてセクシーな関ジャニ∞が見られるファンにも人気がある曲となっています。
Dye D?を選んだ方の口コミ
100名に聞いた!関ジャニ∞の歌で、「アルバムのみ」に収録されている一番おすすめの曲の口コミランキングまとめ
100名に聞いた!関ジャニ∞の歌で、「アルバムのみ」に収録されている一番おすすめの曲の口コミランキングはいかがでしたか?
今回上位に入った曲は、関ジャニ∞らしい明るくポップな曲から、いつものイメージを覆すようなクールでカッコいい曲までランクインしましたが、その中でもメンバー自身がファンへの感謝の気持ちを書いた曲「All is well」が1位となったは納得の結果という感じがしましたよね。メンバー一人ひとりが作った部分を自分で歌い、作曲は安田さんと関ジャニ∞の思いが詰まった曲となっていました。
上位5曲を詳しく紹介してきましたが、その中で安田さんが作詞や作曲を手がけた曲が2曲入り、安田さんが習っている手話を取り入れた振り付けの曲が1曲入りました。安田さんは、関ジャニ∞ではリードギターを担当、ギターの腕前はプロが認めるほどとも言われています。また、手話検定3級を持っているというからすごいですよね。このランキングを見ただけでも安田さんの多才さがわかる結果となりました。
2018年は渋谷さんの脱退と衝撃的な出来事がありましたが、6人体制になっても関ジャニ∞の活躍はまだまだ続きそうですね。今回のランキングでは54曲と多くの曲がランクインしました。シングル曲でなくてもおすすめの曲が多くあることがわかりましたよね。今までシングル曲しか聴いたことがなかった方も今回ランキングした曲を聞けばお気に入りの曲が見つかるかもしれません。この機会に関ジャニ∞を全曲聞いてみてはいかがですか?