100名に聞いた!V6(ブイシックス)の歌で結婚式の余興で歌うのに一番おすすめの曲口コミランキング

カテゴリー
公開日2018.08.28最終更新日2022/04/16

昔から「ジューンブライド」という言葉があるように、6月に結婚式をあげる方が多いイメージがありますが、日本では6月は梅雨の時期のため、気候のいい10月、11月に結婚式をあげる方が増えています。

ということは、これからが結婚式シーズンということになりますよね。

そこで今回は、V6の歌で結婚式の余興で歌うのに一番おすすめの曲は何かを、無作為に集めた100名からアンケートをとり、なぜその歌が一番おすすめだと思うのかを口コミなどを集計してまとめてみました。

100名に聞いた!V6(ブイシックス)の歌で結婚式の余興で歌うのに一番おすすめの曲口コミランキング

100名に聞いた!V6(ブイシックス)の歌で結婚式の余興で歌うのに一番おすすめの曲口コミランキングのグラフ

1 位 愛なんだ … 54 名
2 位 Darling … 9 名
3 位 WAになっておどろう … 8 名
4 位 ありがとうのうた … 7 名
5 位 グッデイ!! … 5 名
6 位 上弦の月 … 2 名
6 位 HONEY BEAT … 2 名
8 位 太陽と月のこどもたち … 1 名
8 位 星が降る夜でも … 1 名
8 位 Believe Your smile … 1 名
8 位 愛をこめて … 1 名
8 位 刹那的Night … 1 名
8 位 Bouquet … 1 名
8 位 それぞれの空 … 1 名
8 位 Beautiful World … 1 名
8 位 一生で最後の恋 … 1 名
8 位 太陽の当たる場所 … 1 名
8 位 愛のMelody … 1 名
8 位 TAKE ME HIGHER … 1 名
8 位 MADE IN JAPAN … 1 名

100名に聞いた!V6(ブイシックス)の歌で結婚式の余興で歌うのに一番おすすめの曲口コミランキンググラフ結果

今回半数以上の票を集めダントツの1位に輝いたのは「愛なんだ」でした!

この曲は、V6のシングル売上ランキングでも1位を獲得している曲で、メロディ、歌詞、人気、知名度のどれをとっても抜群の曲で、曲名だけを見ても結婚式の余興にはぴったりのおすすめの曲となっています。

そのほかにランキングされた曲を見てみると、ダンスナンバーが多いV6の曲らしく、明るくノリの良い曲が上位に入っているのが特徴となっています。

とはいっても1位との差は大きく、「愛なんだ」の一人勝ちと言ってもいいような結果となりました。

100名に聞いた!V6(ブイシックス)の歌で結婚式の余興で歌うのに一番おすすめの曲口コミ調査 BEST5

1位 愛なんだ 54名

2位以下に大きな差をつけてダントツの1位に輝いたのは「愛なんだ」でした。

この「愛なんだ」は1997年に発売された5枚目のシングルで、作曲を玉置浩二さんが担当しています。

CMやドラマなどに使用されていないノンタイアップ曲ですが、V6シングル売上ランキングでは1位に輝くヒットナンバーです。

有名な曲なので「世代を問わず広く知られている曲」といった意見や「タイトルからして結婚式にピッタリ」との意見が多数ありました。

また、「前向きな歌詞が二人の門出を祝うのにぴったり」といった声が多く、サビの「きっとここから愛なんだ はじめることが愛なんだ」など、どこの歌詞をとっても結婚式に合っているとのことです。

明るいメロディとちょうどいいテンポ、前向きな歌詞と三拍子揃い、結婚式の余興にはおすすめの曲となっています。

V6やジャニーズをあまり興味のない年代の方でも、この曲を作曲したのが安全地帯の玉置浩二さんというだけで受け入れられやすいのではないでしょうか。

結婚式の余興で歌ったことがある方からは、幸せの雰囲気にとても合う曲との口コミがありました。

歌詞も覚えやすいので、みんなで一緒に歌えば盛り上がり、記憶に残る結婚式になること間違い無しの一曲となっています。

愛なんだを選んだ方の年代は?

愛なんだのグラフ

この曲が発売された当時学生で、今は結婚式に出席する機会が多い30代の方を中心に20代~60代までの幅広い年代の方からの票を集めています。

中には、もう一度結婚式をして余興で歌ってほしいという方もいました。

愛なんだを選んだ方の口コミ

この曲が一番おすすめだと思うのは、歌詞が凄く愛があって心のこもった歌だと思います。

そしてリズミカルな曲なので、結婚式でみんなで一緒に歌えば凄く盛り上がる曲です。

それに楽しく明るい曲なので、前向きに進める曲です。

シンプルに「愛なんだ!」と盛り上がれる曲だと思います。

四の五の言わず、まどろっこしい歌詞より「愛なんだ」という歌詞は共感できますし、有名で明るい曲なので老若男女楽しい気分にしてくれる素敵な曲で結婚式にピッタリだと思いました。

『愛なんだ』は初のノンタイアップシングルにもかかわらず、発売週のオリコンシングルチャートで1位を獲得しています。

ユーチューブでは結婚式の余興ムービーがアップされていていかにも幸せそうに楽しく踊る皆さんに心がほのぼのしました。

この楽曲はそんな気分にさせてくれる作品だと思います。

それは玉置浩二が作曲を担当している影響もあると思います。

是非聴いてみてください。

結婚式にピッタリの歌だと思います。

これから愛の生活を送る二人に向けて歌いたい歌だと思います。

信じることが愛なんだという歌詞も結婚にピッタリだなーと思います。

明るい歌で盛り上がると思います。

結婚式の余興におすすめです。

結婚に必要なものは、やはり愛だと思います。

結婚前も、結婚後も愛がないと継続出来ません。

お金目的で結婚しても、やはり続かなくて、最後はて愛こそが全てだと思います。

愛だけでも上手く行きませんが、協力しあう曲に聴こえます。

世代を問わず広く知られている曲だと思うし、愛のメッセージがとても素敵です。

この曲を歌いながら数人のグループで踊れば、結婚式の場が明るく楽しい雰囲気になると思います。

涙は出ないかもしれませんが、愛がいっぱいのとても素敵な結婚のお祝いになると思います。

V6の代表曲。

おそらく知らない人の方が少ないと思うので、イントロが流れてきた瞬間から会場が盛り上がると思います。

カラオケで歌うのもよし、踊るのもよしの1曲です。

また歌詞の中に何度も出てくる「愛なんだ」が新郎新婦へ贈るぴったりの言葉だと思います。

タイトルそのものが、まさに結婚式にぴったりで、メロディーもバラードではなく明るくポップで、その場の雰囲気が和やかになると思うからです。

歌詞も覚えやすいので、サビの部分を会場のみんなで歌うと、盛り上がりも最高潮に達すると思います。

結婚式の余興に歌うにはぴったりの曲だと思います。

余興に使って明るく爽やかでいて新鮮な気持ちにさせてくれる、「愛なんだ」で、たっぷり結婚式の余興を盛り上がって楽しめるそして、新郎新婦の二人の新たな家庭の門出を祝ってくれる、ぴったりな歌だと思っています。

歌詞が結婚式に持ってこいだからです。

愛なんだ愛なんだと何度も繰り返す所。

知りたい触れたいの歌詞も最高です。

私はもう既婚ですがもう一度結婚式をして余興で歌って欲しいです。

余興にぴったりの曲愛なんだ最高で~す。

まさに、「愛なんだ!」という歌詞が結婚式のイメージにピッタリで、結婚式会場にいる、この曲を知らない人たちも一緒になって「愛なんだ」と簡単に合唱できてしまうところがおすすめなところです。

ポップで明るい曲調も結婚式向きだと思います。

そのものズバリの歌だから。

今からスタートするような歌詞の内容が、結婚式を挙げた新郎新婦の門出に相応しいように感じます。

また余興で歌う場合にもノリもテンポも良いし、明るい曲調だから自然と手拍子も入って、グループで歌っても違和感なく盛り上がると思います。

v6の愛なんだを知らない人はいないはずだと思うので率直な歌詞で耳に響く感じと、つい口ずさんでしまいます。

きっとここから愛なんだ~皆でお祝いしたくなる曲でもあるので明るく前向きな思い出に残る結婚式になると思います。

タイトル通りの愛の歌で、愛やポジティブな言葉が満載になっていて明るくなります。

結婚はお付き合いしている時と違って人生を共に歩んで行く始まりなので、きっとここから、はじめる事が愛なんだと言う歌詞もピッタリだと思います。

この曲はみんな知っていると思います。

そして、明るくて盛り上がることは間違いないのではないかと思います。

ビデオとか作る余興の曲にもぴったりだし、みんなで歌うだけでも、新郎巻き込んだり参加者を巻き込んで歌えば大盛り上がりだと思います。

実際にV6出演の学校へ行こう!のテレビ番組の企画でとても代表的だった、学校の屋上からぶっちゃけネタを告白するパロディで、友人の結婚式の時に花嫁さんに「結婚してくださいっ!」と叫ぶ余興を同級生の友人達と企画してやったことがあります。

どの年代の方が聴いても明るさと華やかさ、賑やかさが感じられて、二人の門出を祝うのに相応しい、表現力が高い作品だと思います。

ポップで聞いたことがある方も多いと思いますし、とても歌いやすいメロディーですので、特にサビのパートでは新郎新婦含め大勢で歌えるかもしれませんので、盛り上がりやすいと思います。

歌詞もここからスタートする二人にピッタリだと思います。

「愛なんだ」のタイトルそのままが結婚式に向いていると思います。

歌詞の内容も、愛する二人にぴったりだし、局長も明るいので、華やかな式にはぴったりの楽曲だと言えます。

玉置浩二さんの作曲で、耳に残るメロディーとなっています。

めちゃくちゃ明るくて、ラブソングだけど、クサくないところがいいです。

コテコテのラブソングは余興では難しいけど、この曲なら楽しくみんなで盛り上がれそうです。

ついでに振り付けもしながら楽しく歌ってもらいたいです。

愛を表現するには、この曲が一番その思いを伝えてくれると思います。

曲も明るく聴いている方たちもノリノリになれる曲なので、とてもおススメです。

世代によっては知っている方が多いと思うので会場が懐かしさと愛に盛り上がれるのではないでしょうか。

一度聴いてみてください。

実際に結婚式の余興として自分でも歌ったのがこの曲です。

みなさん知っているし、結婚式の幸せな雰囲気にとても良く合うのでおすすめの曲です。

前向きな内容の歌詞なので会場が盛り上がり一緒にみんなで歌いました。

愛という言葉がたくさん使われており、結婚式にはいいのではないかと思います。

とてもテンポがよく、のりやすい曲で知名度が高いと思います。

そのため余興にはピッタリと合うと思います。

ダンスをしても面白いと思います。

誰もが知るV6の名曲で、愛の大切さ、愛することの喜びを歌う曲なので幸せな結婚式の余興にぴったりの曲だと思います。

新郎新婦はもちろん、みんなで大合唱できると盛り上がり、一生忘れられない余興になること間違いなしです。

そのままタイトル通り、愛に気づき愛に溢れた曲なのでこれからふたりで頑張ろうという新郎と新婦に贈るにはとっておきな曲だと思います。

ずっとこれから~と新郎新婦ふたりへ末長い幸せを応援してくれるような曲です。

タイトルに愛が入っているのと、辛いことや苦しいことがあっても乗り越えていこうという前向きな歌詞が、どんな時もふたりで力を合わせて未来に向かっていこうと誓い合う、新郎新婦の門出を祝うのにふさわしい曲だと思います。

曲名からすでにぴったりだと思う曲です。

「つらいときでも愛なんだ できる何かが愛なんだ」や「きっと涙も愛なんだ 微笑みもそう愛なんだ」といった歌詞があり、どこをとっても二人の門出にふさわしい曲だと思います。

結婚式の余興にはぴったりだと思います。

明るいテンポとわかりやすいメロディーで、歌の上手・下手関係なく、みんなで盛り上がれる曲。

歌詞の内容も「愛なんだ」を連呼し、「きっといまから」「きっとここから」と新生活のスタートにふさわしい内容になっているから。

愛なんだは、よく車の中で夫と聴いていました。

当時はまだ夫は、彼氏でしたがお互いこの曲が、好きで2人で歌っていました。

「きっと涙も愛なんだ 微笑みもそう愛なんだ 強い気持ちでいれば必ずある明日の太陽」ステキな歌です。

私の思い出の曲の一つです。

きっとここから愛なんだはじめることが愛なんだ傷つくこと恐れちゃだめだめだめだめだよベイベー辛いときでも愛なんだできるなにかが愛なんだ信じてみてもいいはずここの歌詞がこれから二人新生活を迎えるに相応しいとおもいますパッと思い浮かんででてきたのがこの曲でした結婚式で流れてたら絶対合うとおもいます
この曲を歌うと、盛り上がりますね。

「きっとここから愛なんだ はじめることが愛なんだ」という歌詞は、これからの2人の新生活を始めるまさしく結婚式の日にぴったりな曲だ思います。

参加している人全員で歌えるのもいいと思います。

一体感が出て、盛り上がります。

すごく明るくて爽やかで前向きな曲なので、新郎新婦の門出を祝う式に歌えばよりいっそうお祝いムードが盛り上がること間違いなしだと思うからです。

また、新婦さんの名前が愛さんだったりしたら替え歌も楽だしかなりおすすめです。

この曲は愛を表した曲です。

「きっとそこから愛なんだ…」というように愛の始まりを歌っている曲なので結婚式や余興のときなどに合うと思います。

バラードとは違いノリも良い曲なので、余興で出席者みんなが歌いやすくなっていると思います。

アップテンポの明るい曲調で、歌詞が「きっとここから愛なんだ 始めることが愛なんだ」というように、2人の門出を祝うような曲だと思います。

グループで歌って、ちょっと踊りの練習をすれば、割といい感じにまとまって、祝福ムードにピッタリなんじゃないかな~と思いました。

V6の歌の中でも知名度の高い歌の1つで、参列者にもこの歌を知っている方が多いかと思います。

歌そのものもアップテンポで、「きっとここから愛なんだ 始めることが愛なんだ」など、結婚式にピッタリだと思います。

この曲はとてもポップな曲調で聞いてる人も明るくなる曲です。

愛にあふれた歌詞なので、これからたくさんの愛を育んでいく二人のために贈るのにぴったりな曲だと思います。

年配の方にもとても聴きやすい曲だと思うので結婚式の余興などにも受け入れられやすいと思います。

やはり結婚式には、この曲がおすすめです。

この曲のノリも最高ですし、何と言ってもこの曲の歌詞が最高です。

全て結局愛なんだよ。

という言葉に、感動しますし、これから結婚して、2人で生活して行かれる2人には、素晴らしい応援ソングになります。

実際に友達の結婚式の余興で使われていました。

V6の曲の中でも愛なんだは有名なので年齢に関係なく、ほとんどの方は知っていてみんなで歌って盛り上がりました。

楽しんで盛り上がれる結婚式はいつまでも思い出に残るので「愛なんだ」はおすすめです。

タイトル通り愛を歌った歌。

サビのきっとここから愛なんだ はじめることが愛なんだ という歌詞が結婚式という愛の門出にピッタリ。

涙も微笑みも全部ひっくるめて愛なんだというメッセージが新郎新婦に伝わればいいなと思う。

結婚式なので愛のことを歌っているこの曲が一番良いと思います。

「傷つくことを恐れずに信じてみよう」というようなメッセージもこれから結婚生活を送る人へぴったりです。

余興する側もアップテンポで明るい曲なので楽しい気分でお祝いできます。

1度は誰でも耳にしたことがある歌で老若男女 だれでも楽しめると思います。

ダンスでのりやすい曲ですし、すごく好きな歌です。

またこの歌が流行ったとき、ちょうど私は小学生でした。

ジャニーズの全盛期で、友達同士で誰のファンかを話したり、すごく盛り上がっていたのを思い出します。

同級生と思い出を話すきっかけにもなりそうです。

歌詞がこれから結婚し、家族になる2人の愛の形を歌にしたよう感じなところが非常に良いと思います。

この歌の歌詞は子供から年配の方まで必ず耳にしたことがあると思いますし、手拍子をしやすいリズムでもあるので、おすすめです。

この曲を聞いたことのない人はいないと思います。

一度、前に職場の人の結婚式の余興で使ったことがあるのですが、会場全体がとても盛り上がり、新郎新婦も楽しんでいました。

それから、誰かの結婚式の余興ではこの曲を使っています。

V6の曲では歌いやすく覚えやすい歌詞でノリが良くてサビの歌詞が同じフレーズをリフレインするので聞いている側も一緒に歌ったり踊ったりできる曲だと思います。

歌う側はダンスを覚えて歌うとさらに場が和んで楽しい気持ちになると思います。

この曲は題名からしても結婚式にぴったりな曲だと思うし、テレビなどでもよく歌っており、大多数の人が知っていて結婚式の余興で歌っても必ず盛り上がるものだと思います。

踊りもそんなに難しくはなく、真似できると思うのでおススメです。

この曲は歌詞に『きっとここから愛なんだ 始めることが愛なんだ』という箇所があります。

結婚は二人にとってのスタート地点です。

今までも二人で愛をはぐくみそこまできたかと思いますが、今度は家族という新しい愛ととともに進んでいかないといけません。

そのため結婚という形での愛を始めるために、この曲は適しているのではと思っています。

サビの「きっとここから愛なんだ」という歌詞がこれから結婚する2人の幸せなこれからを連想させるから。

歌いやすいし、曲調も明るく、手拍子などもしやすいと思うので余興で歌ったら持ち上がること間違いなしである。

結婚式といえば、愛し合う新郎新婦の愛はもちろんですが、両家の家族愛や新郎新婦を支えた友人達の友情も愛だと思います。

今までの愛とこれから育まれる愛に贈る歌といえば「愛なんだ」が1番ぴったりだと思ったのでこの曲にしました。

こんなにも結婚する二人の未来を予感させる曲はないと思います!だって、『きっとここから愛なんだ』ですよ?!これから愛をたくさん育んで、愛に溢れた家庭を作っていくであろう夫婦の、幸せな人生しか想像できません。

V6の代表曲であり、結婚式といえば、この曲しかないでしょう。

だって、曲名が「愛なんだ」ですからね。

愛という言葉が結婚式と結婚される2人にはふさわしい素晴らしい言葉ですよね。

盛り上がること、感動を誘うこと間違いナシです。

多くの方が知っている曲ですし、他のゲストの方にも楽しんでいただける1曲だと思います。

曲調もゆっくり目で、踊ることも可能な気がします。

また、「きっとここから愛なんだ」という歌詞が、新郎新婦の新しいスタートを表しているようで、結婚式の余興に合っていると思います。

まずタイトルも歌詞も、愛に溢れる曲なので結婚式にぴったりです。

実際に以前友人の結婚式で、新郎側の友人がこの曲を歌って余興をしていました。

アップテンポでゲストも合いの手がしやすく、老若男女聞いたことのある人が多い曲なので盛り上がること間違いなしです!

この曲は、愛について歌った曲になっています。

つらい時でも愛なんだきっと涙も愛なんだ上記のような歌詞があります。

これから2人で色々なことを乗り越えていく夫婦に送る、結婚式の余興で歌うのならばぴったりではないでしょうか。

V6初期の頃の歌で知名度も高いため、結婚式という色々な世代の方がいらっしゃる場にふさわしいと思う。

V6の中ではアップテンポでラブソングといえばこの歌が思い浮かぶ。

タイトルの通りど直球なラブソングなので結婚式にぴったりだと思う。

サビのだめだめだめのところはみんなで歌えて盛り上がりそう。

曲調も明るくて、結婚式のめでたい場にふさわしいと思うから。

歌詞の内容も非常に素晴らしく、聴いている側も感動してしまうような内容だから。

サビのメロディーもキャッチーで歌いやすいので、皆んなで合唱しやすいから。

2位 Darling 9名

この「Darling」は2003年に発売された23枚目のシングルで、嵐の松本潤さんが出演していたドラマ「きみはペット」の主題歌になっていました。

振り付けはKABA.ちゃんが担当、音楽番組ではメンバー全員がバク宙を披露するなど、可愛い曲調に対し、アクロバティックな振り付けが印象的な曲となっています。

また、V6のライブではよく歌われるライブの定番曲になっています。

「キュートな歌でハッピーな気持ちになって盛り上がる」「ポップで可愛らしい曲なのでみんなが口ずさんでしまう」などの声が多く聞かれました。

また、彼女を思う気持ちがわかる曲なので、結婚式のカップルにはピッタリとの意見もありました。

サビは「ダーリンダーリン」の繰り返しなので、この曲を知らない人でも覚えやすく、女性が歌ってもよし、男性が歌ってもよしの曲となっています。

この曲は、歌詞の意味よりも聴こえる音を重視した内容となっています。

例えば、サビの「Darling!Darling!いいJust night」は「ダーリン!ダーリン!いんじゃない」に、「Darling!Darling!What感eye」は「ダーリン!ダーリン!わかんない」に聴こえ、口コミにも合ったように言葉遊びのような歌詞が楽しい曲となっています。

アクロバティックな振り付けは難度が高いですが、サビの部分の振り付けは簡単なので、この部分だけでも踊って歌うと、さらに盛り上がるとのことですよ。

Darlingを選んだ方の年代は?

Darlingのグラフ

この曲が発売された当時ドンピシャの世代、30代の方の票を多く集めています。

曲調が昭和よりなので、昭和世代の招待客にも聞きやすいとの意見もありました。

Darlingを選んだ方の口コミ

とてもキュートな歌でハッピーな気持ちになり盛り上がること間違いない曲です。

女子が歌うのにいい曲で、新婦側の友人の余興にぴったりだと思います。

歌詞を聴いてても楽しいし手拍子をいれて一緒に余興をもりあげたくなる1曲です。

彼女との恋に悩みながらも彼女を思う気持ちがわかってとてもポップで可愛らしい曲なので、結婚式で歌えばみんなが口ずさんでしまうくらいいい曲です。

ダーリンと何回も出てくる歌詞も結婚式の相手に歌う歌としてもいいですし、友達が踊りながら歌っても盛り上がると思います。

歌詞の内容がアツアツで結婚式のラブラブカップルにはピッタリかと思います。

また曲調もアップテンポなので結婚式のテンションを下げないまま楽しめると思います。

ほとんどの人が知っている歌であり、さびの振り付けも簡単なので会場を巻き込んで踊っても楽しそうです。

V6の数ある曲の中でもファン以外の人にも良く知られた曲のうちの一つだと思います。

ポップで明るいメロディーと言葉遊びみたいな歌詞が楽しくってそれだけでも盛り上がるし、ダンスはちょっと難しいけど踊ることができたらさらに余興として楽しんでもらえると思います。

ダーリンダーリンと歌詞にありますが男性が歌っても女性がうたってもいい爽やかな曲になっています。

きみはペットというドラマの主題歌だったので割とサビを聴いたことある方もいるはずなのでノッてもらえると思います。

Darlingが結婚式の舞台で適している言葉だと思うし、曲調が平成よりも昭和よりだと感じるので、平成よりも昭和世代が多い式の招待客にも聞きやすい曲だと感じるので、ウケが良いと思うからです。

心がフィットするというところが両想いだと思えるからです。

ライブで定番となっている曲であり、また余興で何人かのグループで振り付けをコピーして歌ってあげることで結婚式を盛り上げることができると思います。

明るい歌で、サビの部分は覚えやすく口ずさみやすい親しみのある曲だと思うからです。

こちらの曲はタイトル通り、ダーリンとゆうフレーズが沢山出てくる可愛くて楽しい曲です。

V6の曲の中でも人気の曲で知っている方も多いと思うので結婚式の余興のはピッタリな曲だと思います。

またサビの簡単な振り付けだけでも覚えると更に盛り上がるのでおススメです。

ダンスがとってもカッコいいのでダンス経験のある新郎さんの友人でぜひ余興をやっていただきたいです!かっこいい振り付けはバク転なのでなかなかの運動神経を持っている方でないとできないかもしれませんが!(笑)

3位 WAになっておどろう 8名

この「WAになっておどろう」は1997年に発売された7枚目のシングルで、NHKの「みんなのうた」で放送されていた、AGHARTAの「ILE AIYE〜WAになっておどろう〜」をV6がカバーしたものです。

作詞作曲は、AGHARTAのメンバーでもあるシンガーソングライターの角松敏生さんが、長万部太郎の名義で作っています。

V6のシングル売上ランキングでは3位に入るヒットソングです。

「有名な曲なので幅広い年代の方が知っている」と言った意見や「歌詞が楽しく前向きで結婚式にピッタリ」との意見がありました。

また、アップテンポすぎず、ゆっくり過ぎずのちょうどいいテンポなので、誰もがのれる曲との声も聞かれました。

自然と体が揺れるようなメロディと「WAになっておどろう」のフレーズが一体感を増し、みんなで盛り上がれるような曲となっています。

20年以上前の曲ですが、AGHARTA版の「WAになっておどろう」は長野オリンピックで使用されていたり、小学校の音楽の教科書に載っているため子供から年配の方まで多くの方が知っている曲となっています。

有名な曲ですが、この曲を知らない方でもすぐに覚えられるような親しみやすいメロディと歌詞なので、いろいろな年代の方が来る結婚式には特におすすめの一曲です。

WAになっておどろうを選んだ方の年代は?

WAになっておどろう

やはりこの曲でも30代の方の支持を多く集めています。

発売当時にこの曲を聞いていた世代の方が、結婚式に出席することが多いのでしょうね。

みんなで手をつないで輪になって歌えば、温かい結婚式になりそうですよね。

WAになっておどろうを選んだ方の口コミ

知っている人が多い歌でノリが良く振り付けも周りの人を巻き込みながらできる曲でテンポがゆっくりなので老若男女誰もがのれる曲なので結婚式の余興にピッタリだと思います。

歌詞も楽しく前向きで結婚式に最適です。

長野オリンピックで使用された楽曲なので、知っている方も多く、親しみやすいと思います。

子供からお年寄りまで老若男女問わず口ずさめるメロディーと、明るい曲調や歌詞が結婚式というおめでたい場所にふさわしいです。

少し古い曲ですが、結婚式というのは友人など同世代だけでなく、親族や会社の上司など幅広い年代がいるものです。

この曲であれば、一度は耳にしたことがあるはずです。

また、とても楽しいメロディなので、みんなで盛り上がることは間違いなしだと思います。

簡単な振りなのでテーブルを挟んで輪になって踊ったり、座ってでもみんなで踊りやすいですし、すごく盛り上がるからです!!

老若男女、盛り上がれるしみんなに祝福してもらってる感が出て、凄く感動すると思います!!

WAになっておどろうは、V6の数ある曲の中でもとても有名な曲で、一緒に歌える人が年代を問わず多いと思うからです。

またとても前向きで明るい歌なので、結婚式に相応しいと思います。

誰もがリズムに合わせて体が揺れるような一体感のある歌だと思います。

V6の数ある曲の中でもみんなで盛り上がって歌える曲だと思います。

余興は、曲のチョイスを間違えるとただのカラオケ状態になり、独りよがりなものになり兼ねません。

リズムも取りやすいので、会場を巻き込んで歌っちゃいましょう!

結婚式はバラード系統もいいかと思いますが、案外しっとりするのもは聞かないことが多いものです。

なのでアップテンポ、なおかつ幅広い世代が『あ、あの曲だ!』とすぐわかり、わかるものがいいのではないかと思いました。

一緒に手拍子もできるし、くちずさめるし、何よりポジティブな歌詞がいいと思います。

V6の代表曲ともいえるこの曲なら、20代からお年寄りまでの幅広い世代に知られていると思うから。

また、結婚式には小さい子もいる場合があるが、この曲を知らない子でも覚えやすく・親しみやすいリズムとメロディになっているので余興や入場曲にぴったりだと思う。

WAになっておどろうというフレーズが一体感を増し、結婚式をみんなで楽しもうという気にさせてくれるからアットホームな結婚式にぴったりだと思う。

4位 ありがとうのうた 7名

この「ありがとうのうた」は2004年に発売された25枚目のシングルで、河合塾のCMやV6が出演していたバラエティ番組「学校へ行こう!」のテーマソングになっていました。

ファンへの感謝の気持ちを届けるために作られた曲で、メンバー全員にソロパートがあります。

「『ありがとう』がテーマになっている曲なので、両親や友人など結婚式に来てくれた全ての人たちに向けて歌える」「みんなに感謝の気持ちを伝えられる歌」などの意見が多かったほか、メロディがゆったりしていて感謝の気持ちが込められている曲なので優しい気持ちになる、場の雰囲気を温かいものにしてくれる、などの意見がありました。

新郎から新婦へ、新婦から両親へなど、感謝の気持ちを伝えたい人みんなに贈ることが出来る曲となっています。

この曲はV6の25枚目のシングル曲ですが、この曲で初めてDVDが付いたCDが発売されました。

このDVDではPVが見ることができますが、最後は少し切ない内容になっているそうです。

また、この曲が初めて収録されたアルバム「musicmind」の発売日は、V6のデビューからちょうど10周年の2005年11月1日であることからも、メンバーのファンに対する感謝の気持ちがわかる気がしますよね。

普段照れくさくて口に出せない「ありがとう」を結婚式の余興で伝える、考えただけで素敵だと思いませんか?

ありがとうのうたを選んだ方の口コミ

 曲名通り「ありがとう」がテーマになっている曲です。

余興では、新婚、新婦、その親、集まってくれた全ての人たちに向けて「ありがとう」を伝えたいです。

その役を果たしてくれるのがこの一曲です。

「ありがとうと言わせてほしい」という歌詞があります。

この場に相応しい歌詞だと想います。

新郎と新婦がお互いの出会いに感謝する意味の「ありがとう」だったり、育ててくれた両親への「ありがとう」の感謝の意味だったり、出席してくれた親族や友人などに対しての「ありがとう」だったりと、みんなに感謝の気持ちを伝えられるような良い曲だと思います。

有名な曲だし、歌詞の内容がとても感動するからいいと思いました。

結婚の相手にも伝えたい歌詞でもあり両親にもありがとうの気持ちも込められると思うのでとても結婚式にオススメの曲だと思いました。

バラードなので歌いやすいとも思います。

歌詞的には結婚式だけでなく、卒業式あたりでも使えそうですが…とにかく感謝の気持ちが込められている歌なので夫から妻へ、でも使えますし妻から夫へ、でも使えます。

また友達から新郎新婦へ贈る歌でも使えるのでぴったりだと思います。

優しい気持ちになる曲なのでおすすめです。

お互いがありがとうって気持ちをもって支えあってほしい、ありがとうの言葉で笑顔がたくさんの家庭を作ってほしいという思いを込めて歌えると思います。

余興で歌ったら感動すると思います。

この歌には「ありがとう」という言葉がたくさん出てきます。

そして出てくるたびに気持ちが穏やか~になっていくんです。

出会えた事への感謝を歌うのにピッタリだしメロディーもゆったり優しいので、場の雰囲気をとても暖かいものにしてくれます。

ありがとうという気持ちが伝わる素晴らしい歌だと思います。

結婚式で歌うことですごく感謝の気持ちが伝わる歌だと感じています。

ゆっくりとしたメロディーですごく歌いやすいのも魅力的なところだと思いました。

生きててよかったと心から思えるという所がすごく素敵だと思います。

5位 グッデイ!! 5名

この「グッデイ!!」は2006年に発売された29枚目のシングルで、井ノ原快彦さんが出演していたドラマ「警視庁捜査一課9係」の主題歌となっていました。

このドラマは2006年の開始から2017年のシーズン12まで続いていますが、全ての主題歌をV6が担当しています。

「明るい曲なので、みんなの気持ちを高められる」「二人の明るい未来が楽しみになるような曲」などの意見がありました。

特に、サビの「君と始まるBrand New Day」の部分では、明るく楽しく祝福して盛り上げられるとのことです。

爽やかなノリの良い曲なので、歌に合わせてダンスも踊るとより盛り上がること間違いなしの一曲です。

「グッデイ!!」のPVではV6がバラエティやドラマで共演していたタレント、俳優さんが友情出演しています。

この曲が主題歌となっていたドラマからは、渡瀬恒彦さん、羽田美智子さん、吹越満さん、田口浩正さん、津田寛治さん。

「学校へ行こう!MAX」からは、みのもんたさん、渡辺満里奈さん、夏帆さん。

「VVV6東京Vシュラン2」からは、石塚英彦さん、勝俣州和さんが参加しています。

これらの豪華な方々が出演しているPVはカラオケでも見られるようなので、結婚式の余興の練習にはカラオケに行くのがおすすめですよ。

グッデイ!!を選んだ方の口コミ

グッディ!!は明るい気持ちになれる曲なので、みんなの気持ちを高めるという意味においても余興で歌うのはピッタリだと思います。

聴くと体が勝手に踊りだすくらいアップテンポなナンバー、それに加え歌詞も素敵なのでおススメです。

テンポが良く、2人の愛を歌っている曲なので、余興に合うと思いました。

また、2人の明るい未来が楽しみになるような曲なので、新郎新婦も喜んでくれるのではないかと思います。

歌に合わせてダンスをしたり、最後に新郎が飛び入り参加するなどのサプライズがあると、更に盛り上がりそうです。

「グッデイ」は、歌詞内容を見ると、自分が、心から一番大切に思っている人、他の誰よりも一番愛している人と、これから一緒に人生を歩んでいきたい、または、一緒に歩んでいく。

ストレートな気持ちを歌詞に表しています。

この歌を、改めて聞いて、私も、これから一緒に人生を歩んでいきたいと思う人がいます。

歳は10以上は離れています、片耳が不自由で、心が病んでいる、わがままなところもあり、いつも腹が立つ事もある、だけど、いつも側にいて、支えてあげたいと、最近思っています。

結婚式の余興には、ぴったりの歌だと思います。

オススメの歌です。

色んな方の結婚式に参加した経験からの私の中での勝手な印象なのですが、歌われる曲といえば、しっとりとしたものが多いように感じました。

この曲はそこまで激しめの曲ではないですが明るい曲ですし盛り上がれると思います。

余興ということなので、しっとりとしたものよりも明るく、どうせなら踊れるような曲がいいのかな、というので選びました。

グッデイ!は、未来に対してとっても明るい曲!君と始まるブラーンニューデーイ!で明るく楽しく、祝福して盛り上げられる曲だと思ったからです。

100名に聞いた!V6(ブイシックス)の歌で結婚式の余興で歌うのに一番おすすめの曲口コミランキングまとめ

100名に聞いた!V6(ブイシックス)の歌で結婚式の余興で歌うのに一番おすすめの曲口コミランキングはいかがでしたか?

今回のランキングでは、「愛でした」が半数以上の票を集めぶっちぎりの1位に選ばれましたが、上位に入った他の曲を見てみると、「明るい曲」「知っている人が多い曲」というのが特徴となっていました。

結婚式の余興ではしっとりとしたバラードを歌うこともあると思いますが、V6の曲では明るくみんなで歌えるような曲の人気が高いことが分かる結果となりました。

また、V6はダンスナンバーのようなアップテンポの曲が多いですが、今回紹介した曲は、テンポもそれほど速くなく、どの年代の方でも楽しめるような曲をおすすめしている方が多かったですね。

V6の振り付けは難しいものが多いですが、曲に合わせて踊れるとより盛り上がるという意見も多く、結婚する新郎新婦のために頑張って覚えるのもいいかもしれませんね。

結婚式の余興というと、何をすればいいか迷ってしましますが、そんなときは今回紹介したV6の曲を歌って(踊って)みてください。

盛り上がること間違いなしだと思いますよ。

SNSでもご購読できます